こんにちは、元・夫の浮気カウンセラーのエリです。
頭では理解しているけれど、気持ちがついていかない事、ありますよね。
気にしない方がいい
考えたって意味ない
そう思っていても、頭の中で色んな感情がグルグルまわる。
何やってんだろ・・・
なんてため息ばっかり。
私は一体いつまでこんな思いをし続けるのだろうか。
時間が解決をしてくれることもありますが、
それがいつの事なのかわからない事はとても不安な気持ちになります。
わからない事は不安に繋がるんです。
数学の様に1+1は2なんて決まった答えがないものなんですよね。
夫が浮気をしたからといって、ではこうしましょう、こうすれば結果は必ずこうなります。
なーんてものはどこを探してもありません。
私達はロボットと結婚したわけではないのですから^^;
では、乗り越えてきた人はどんな方法をとってきたのでしょうか?
それはやはり、セルフコントロールです。
相手を動かそう
自分が不安にならないために相手を変えよう
とせず、
自分の感情をコントロールする。
それしかないと言ってもいいかもしれませんね。
たとえば、夫の浮気を知らなかったときはどうでしょう?
浮気しているんじゃないか、メールは携帯は?といつも不安でしたか?
夫の浮気を知らなければ、心が傷ついたり、自尊心が傷つくことも食欲がなくなることもなかったのではないでしょうか?
そう。
自分の思考、感情を変化させることができれば、不安も傷ついた自尊心も快復することができるということです!!
言い方を変えれば、不安も自尊心を傷つけているのも自分自身。
夫が浮気をしたことは悲しいことです。
だけど、自分自身が自分と向き合っていかなければ、この不安から解放されることはありません。
あなたにしかできないんです。
不安になるのは当たり前。
思い出すことだってある。
だけどそんな時、責めるのではなく守る事が大切。
一瞬でも不安にならない、二度と思い出さない
ではなく、
不安になった時、思い出してしまった時の対処法を身に付けておく。
それが強さなんじゃないかな^^
だから勇気をもって、進んでいきましょう。