こんにちは、元・夫の浮気カウンセラーのエリです。
好きだった夫が浮気をした。
それを知ったとたん、隣に座ることも顔を見る事も、まして触れることなんて出来ない。
夫に対する不信感と、嫌悪感でいっぱい。
こんなことで、本当に夫婦としてやり直しなんてできるのか?
嫌いな人と肌をふれ合わせる事なんてできないですよね。
でも、結婚している同僚男性や彼女のいる友人と隣に座り食事をすることはできます。
同僚や友人は自分のものではないですし、普段何をしてようが気にならないものです。
夫の浮気は、妻にとってリアルな出来事だし、なにせ非常になまなましい。
夫が浮気相手とどんな事をしていたのか、嫌でも想像してしまうものです。
そこには、自分の知らない夫が存在している。
自分を守ろうとするのは自然なことです。
何をどう触れたかもわからない手で触れられるなんて、
そりゃあ嫌ですよ。
さっきまで、隣にいる浮気相手にニヤニヤしていたかと思うと、
顔なんて見たくないし、同じ隣に座るなんて不快です。
しかも何もなかったようにしらーっとされたら、それはもう・・・。
でもなぜでしょう?
そん風に感じる自分を責めたり、嫌いになったりすることがあるんですね。
夫が浮気をしたのも自分のせい。
やり直そうとしているのに、こんな自分ではダメだ。
これでは夫はますます自分から離れてしまう。
「男なんて浮気するもんだ、妻はどんとかまえてればいい。それがいい妻だ。」
そんなメディアの声が頭にこだまします。
なんて自分は弱く、心が狭いんだ。
本当にそうでしょうか?
もし同じように悩んでいる方が隣にいたら、彼女の事をあなたもそんな風に思いますか?
「大丈夫だよ。
浮気されて傷ついて、不快に感じたり、避けたくなったりするのは悪い事じゃない。」
そう伝えてあげようとするのではないでしょうか?
自分を責めたくなったら、こんな風に自分に声をかけてあげてください。
同じように悩み、同じように感じてきた人がいます。
私もその1人。
応援しています。