こんにちは、元・夫の浮気カウンセラーのエリです。
人は人を裏切るものです。
裏切るとは
①約束、信義を破って味方にそむき、敵につく。
②予期に反して反対の結果になる。
(三省堂新明解国語辞典より)
日常生活の中で感じやすい裏切りは、②予想に反して反対の結果になることが多いですね。
期待を裏切られた・・・など。
子育てをしているとこういった場面に良く出会います。
子供のためと思って塾や習い事に通わせている、
しかし、
子供からやる気が伝わってこない
成績が上がらない
結果がでない
辞めたいと言い出す
無断欠席していた
これは親の期待に子供が結果を出してくれない事に対して感じる裏切られた感。
子供には全く責任のない裏切りです。
夫婦間でもある事です。
妻や夫が、それぞれに期待している事があります。
それが思うようにならなかった時、こんなはずじゃなかったなんて思う。
「こんなに思っているのに、どうして答えてくれないの?」
そんな風に思う事もあるかもしれませんね。
期待をするのはいいのですが、自分の思い描いた結果を求めすぎると
相手との関係性が壊れてしまいます。
期待したように人を動かそうとするなんてことは無理なんです。
浮気をされた裏切りは、
もう一度関係性を見直し、約束をし直すことを教えてくれています。
どんな期待をしていたのか、どんな結果を求めていたのか、
夫婦として、家族として、全てを裏切られたのか、
期待が高すぎてはいないか、
それとも、期待に応えなければと必要以上に固くはなっていなかったか。
見直していければ、もう一度関係を築き直していくことは出来ます。