こんにちは、元・夫の浮気カウンセラーのエリです。
浮気されてまで、一緒にいる意味はあるのか?
では、浮気が発覚する以前は、
どんな「夫と一緒にいる意味」を持っていたのでしょうか?
夫は仕事が忙しく、帰宅は12時を回ることが毎日で、週末もほぼ仕事でした。
子供が産まれても、ほとんど一緒に過ごす時間はなかったですし、
夫と顔を合わせる時は朝と夜遅くだったので、私はいつもパジャマ姿。
夫には「いつも着替えてるの?」と聞かれる始末^^;
(もちろん着替えて、買い物にも行くし公園にも行ってました)
「何だか、一緒にいる意味がないな」
そんな風に思う事もありました。
浮気が始まると、平日も毎日朝帰り。
家で食事をするのは週に一度ぐらい。
転勤族ですから、地方をあちこち引っ越します。
どうして自分がその土地に住んでいるのか、
その意味さえも見出せませんでした。
浮気が発覚する前からそんな状態です。
ここに浮気の事実がプラスされ、
一緒にいる意味どころか、結婚生活のすべてを否定されたように感じたものです。
それでも、一緒にいる意味を見出そうとしたのは、
夫婦でいても感じていた距離感や寂しさ、苛立ち、怠慢、
自分にも責任があると思ったからです。
不覚にも、「夫の気持ちもわかるな・・・」なんて思ったから^^;
それと、夫に離婚の意思がなく、夫自身も自分を責めていたから。
もしかしたら、やり直せるかもしれないと感じたから。
わたしが浮気されても一緒にいる意味は
・好きだから
・楽しいから
・子供の父親だから
・反省しているから
・自分にも反省点があるから
・お互いを応援し合えるから
・信頼を回復したから
・夫婦として、パートナーとしてまだ学ぶことがあると思ったから
とまあ、もっとあるのですが、こんな感じ^^
もっともっとシンプルに答えると、
・まだ一緒にいたいと思ったから
本当は、一緒にいる意味なんて、それで充分。
浮気されたら、怒るものだ、泣くものだ、一緒にいたくないはずだ、、、、
それは全て思い込みで、
浮気されたことで、一緒にいたいと強く願っている事に気づくこともあるんです。
私はこのパターン。
夫への苛立ちも、不満も、
「もっと一緒にいたい、一緒にいてほしい、寂しい、心細い、安心したい」
そんな気持ちの裏返しでした。
その事に気づいたから、
やり直して一緒にいたいと願ったんですね^^