こんにちは、元・夫の浮気カウンセラーのエリです。
浮気をされた。
お前が優しくしてくれなかったからだ
女に見えない
家族としか思えない
どうして浮気をしたのかと問い詰めると、何かしらの答えが返ってきます。
あ~聞かなければよかった・・・と、思う方もいるのではないでしょうか。
答えを聞いて、また傷ついて、だけど納得できなくて、悔しくて、また傷ついて。
夫側の言いたいことはわかるけれど、
だけど、だからって、浮気するなんて裏切りにしか思えない。
言いたい事なら、私にだってある。
でもそれを言ったら、どんどん嫌われそうで言えなくなる。
「ごめん、私も頑張るから、私も悪かったから、だから浮気をやめてほしい。」
こう言った時点で、これまでの浮気を認めてしまう事になるんですよね。
怒りや悔しさの行き場を失ってしまいます。
もちろん、いっぱい怒って、いっぱい責める事の出来る方もいます。
だけど、それが出来なくて、抱え込んでしまう方もいる。
責めることがやめられなくて、悩んでいる方もいる。
私はと言うと、
責めたい、でも責められない
やり直したい、でも自信がない
気持ちが揺れ動き、やり直したいと言ったかと思うと、無理だと言ったり^^;
もうグチャグチャでしたね。
私が悪いのかと思うとはらわたが煮えくり返りそうでした。
だって、怒りと悲しみと失望と変わっていきたい、やり直したい気持ちの両方を抱えていましたから。
ベクトルがマイナスに向いたり、プラスに向いたりしましたし、
頑張ろうと思っている時に、連絡をとっている事を知ったりすると、
やっぱり無理だーーーーとなりますしね。
ところがいつしかその揺れが小さくなっていくんです。
時間が解決してくれた部分もありますが、
色んな事を考えて、色んな感情を感じていくうちに、
自分の方向が見えてくるんです。
浮気をした理由は私にもあったのかもしれない、
少なくとも夫はそれを言い訳にして浮気をしていたのなら、
二度とそんな言い訳を使えないようにしてやろう!みたいな^^;
良い妻になりたかったわけでも、完璧な妻になりたかったわけでもないけれど、
とりあえず、やって夫が喜びそうな事をやってみよう。
同じダメでも自分が後悔しないようにしようとなんとなくですけど思っていたような気がします。
最近じゃぁ、すっかりしなくなったことばかりですが^^;
今はお互いに肩の力を抜いて自由にしています。
浮気は浮気をした側に責任があるというのが私の考えです。
キッカケになった部分は夫婦にありますが、それでも浮気だけを考えると、浮気をされた側は悪くありません。
どんな理由があろうとも、その原因を夫婦で解決しようとしてこなかったことに問題がある。
まず、その事に気づく事ですね。