こんにちは、元・夫の浮気カウンセラーのエリです。
浮気を反省した夫、許そうと思うけど、自然になんて振る舞えない。
どうやって夫に笑顔を向けていたのだろう。
私はこの人のどこが好きだったのだろう。
やり直したい思いとは裏腹に、許せない気持ち、疑う気持ちが湧き出てくる。
わかっている。疑っても幸せになれない事。
だけど、この衝動を抑えることができない。
夫の携帯、手帳、カバン、スーツのポケット、、、見たい。
疑う事を知らなかった頃に戻れたらいいのに。
いつからなんにも考えずに過ごせるようになったのか思い出そうとしたのですが、
自分でもよくわかりません。
発覚直後でも思わず笑っちゃうようなこともあった気がしますし。
でも心のどこかで、笑う事を抑えていたような気もします。
夫に不幸な私を見せつけてやりたかったんですよね。
こんなに傷ついているんだ、こんなに苦しんでいるんだ、
それでも頑張ろうとしている私を見て、あなたも傷つけばいい。
それぐらいの気持ちでいました。
携帯を見て何がしたいのかも考えていなかったですね。
ただ、何が起こっているのか、何があったのか、今はどうなのか、知りたくて^^;
別れていない事を突き付けて離婚したいわけではなかったんですけどね。
でも、知らない事がとても不快で、とても不安でした。
こんな事、自分を傷つけているだけだとやめたのは、発覚から数か月。
その頃から少しずつ自然に笑えるようになったかもしれません。
私の中で覚悟を決めたのかもしれませんね。
先に進む事や変わる事。
夫を信じる事。
そして何より、自分を信じる事。
その後もひとり泣くこともありました。
怒りが込み上げて嫌味の一つでも言いたくなる時もありました。
そんな時、本を読んだり、音楽を聞いたり、大好きなものを食べたりしました。
お風呂で泣きじゃくることもありました。
自分が進んでいくために必要な事を探していました。
知らないと不安になります。
自分がこの先どうやって進んでいけばいいのかを知る事。
自分の核を知る事。
幸せの原点を知る事。
夫を疑うことなどとてもちっぽけに思えてきたし、
不幸な自分を見せつけるより、幸せにしている方がもっともっと夫は反省すると知りましたし^^
苦しさと向き合う事も必要ですが、自分を苦しめていること以外にも目を向ける事。
花を見て癒されるなら、花を飾る。
音楽を聴く、働く。
何でもいい。
心がほぐれる瞬間が、自然な笑顔をとり戻してくれるから。