こんにちは、元・夫の浮気カウンセラーのエリです。
浮気を許すって、どういう状態のことだと思いますか?
許す行為は大変難しいんですよ。
なかったことにすること?
もう罰を与えないこと、責めない事でしょうか?
私は、
・過去の事にすること
・浮気で傷ついた自分を許すこと
だと思うんです。
私達には記憶という能力がありますから、傷つき体験をすっかり忘れてしまうことはできません。
普段考えなくても、ふとした時に思い出したり、しんどくなることもあります。
そうすると、夫の浮気をまだ許せていないのでは?と思うんですね。
急に当時の不安がよみがえり、今も浮気をしているのでは?と疑ってしまったり、
怒りがこみ上げてくることも。
あの時傷ついたのは確かに自分です。
だけど、傷ついたあの時の自分は過去の自分。
今の自分ではない。
傷ついているのは、今ではないのです。
なのにどうして今もつらいの?と思われるでしょうね。
それは、「私は夫の浮気で傷ついた人」という自分の姿をずーっと抱えてきているから。
私は夫に浮気されました→傷ついた→かわいそうな人
というイメージを今も持っていませんか?
私は数年持っていましたね^^;
「そんな過去もありました」と思えるには数年かかりましたから・・・。
そして許すことは、自分中にあるかわいそうな自分というイメージや、怒り、悲しみなどの感情を手放すことです。
もう傷つかなくていいんだよと、自分の中にいる「浮気で傷ついた自分」に言ってあげる事。
許すのは、浮気をした夫ではなく自分自身。
そうすると自然と、浮気をした夫を、過去に浮気をしたことのある夫として受け入れられるようになります。
そのためには時間も必要ですね。
自分を許すならできそうだと思いませんか?