こんにちは、元・夫の浮気カウンセラーのエリです。
一度でも浮気をされたら、
またするのではないか、まだ続いているのではないかと疑いの目を向けてしまいますね。
初めての浮気の場合、どちらかというと、相手と切れていないのでは?という疑いが最初でしょう。
携帯を見る、荷物をチェックする、自分の事をどう思っているのか、相手に未練はないかと迫る。
どうでしょう?ご主人の反応は?
疑い続けられるとどうなるのか。
疑い続ける相手を愛せるのか。
なんて勝手なんでしょうね。
疑われるようなことをしておいて反省もないのかと思うし、
疑われないようにすればいいじゃないかとも思います。
だけど、疑い続けられるていると、次第に相手も嫌になってきます。
どうせ疑われているし、謝ったって信じないだろう、俺たちやり直しなんてできないよ。
離婚しよう・・・。
ご主人に何を求めていますか?
やり直しですか?
やり直しなら、疑う事をやめることです。
だけど、トラウマの様につらかった時のことを思い出したりするかもしれません。
帰りが遅いと不安になるかもしれません。
私にもそんな時があって、
「あなたを疑っているわけではないんだけど、不安になって苦しい。
だから、連絡してほしい。」と伝えたことがあります。
疑う事との違いですね。
疑っているわけではない事を伝えていますから(^^)
やり直しという方向を向いていこうと決めているのなら、疑う事をやめてみてください。
疑って詮索することや、責めることは、自分の望んでいる方向と真逆へと進んでしまいます。
そうそう、こんなことがありました。
夫が「どうせ携帯とかみてるんだろ」と言ったことがあります。
その時私は「見てない。見る気にもならない!」と言い返しました。
本当は見てました^^;
でも、自分でそう言い切ったものだから、それ以来見る事も疑うこともやめました。
最初はうずうずしましたけどね^^;
でも、それをしちゃうと自分にまける気がして。もう意地みたいなものです。
浮気した人間にそんな事言われてたまるかーーーって。
やめてみたらすっきりしますよ。
疑うと言う名の縛りがなくなって、楽になりました。
疑ってるとね、自分も疑われるんです。
それにね、疑うってことは、自分の人生が相手にあるってことなんですよ。
いつもいつも相手の行動を気にしているわけですからね。